ひまわり
電話での問い合わせ 0187-62-8558

ひまわりの理念

ひまわり

ご利用者様が安心して介護をうけられるよう、
暖かいケアと思いやりのサービスをいたします。

介護スタッフ

ご利用者様の個人を「尊重」、一人ひとりの人間性を理解し、
自立を支えてゆきます。

ご利用者様の「安全」と「安心」と「安定」を心掛けてゆきます。

地域福祉の拠点として、在宅利用の方々の心身の健康づくりを中心に、
地域社会の要請に応え、開かれた施設を心掛けてゆきます。

利用料金令和6年8月~

ひまわり

要介護/個室

第1段階(生活保護受給者)

個室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算II
看護体制
加算IIIイ
サービス費
合計
食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要介護1 645 18 12 675 300 320 620
要介護2 715 18 12 745 620
要介護3 787 18 12 817 620
要介護4 856 18 12 886 620
要介護5 926 18 12 956 620

第2段階 住民税非課税世帯
(年金80万円以下)

個室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算II
看護体制
加算IIIイ
サービス費
合計
食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要介護1 645 18 12 675 600 480 1,775
要介護2 715 18 12 745 1,825
要介護3 787 18 12 817 1,897
要介護4 856 18 12 886 1,966
要介護5 926 18 12 956 2,036

第3段階 住民税非課税世帯
(年金収入等80万円超120万円以下)

個室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算II
看護体制
加算IIIイ
サービス費
合計
食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要介護1 645 18 12 675 1,000 880 2,555
要介護2 715 18 12 745 2,625
要介護3 787 18 12 817 2,697
要介護4 856 18 12 886 2,766
要介護5 926 18 12 956 2,836

第3段階 住民税非課税世帯
(年金収入等120万円超)

個室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算II
看護体制
加算IIIイ
サービス費
合計
食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要介護1 645 18 12 675 1,300 880 2,855
要介護2 715 18 12 745 2,925
要介護3 787 18 12 817 2,997
要介護4 856 18 12 886 3,066
要介護5 926 18 12 956 3,136

第4段階 住民税課税世帯  
介護保健負担割合1割

個室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算II
看護体制
加算IIIイ
サービス費
合計
食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要介護1 645 18 12 675 1,445 1,231 3,351
要介護2 715 18 12 745 3,421
要介護3 787 18 12 817 3,493
要介護4 856 18 12 886 3,562
要介護5 926 18 12 956 3,632

第4段階 住民税課税世帯  
介護保険負担割合2割

個室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算II
看護体制
加算IIIイ
サービス費
合計
介護保険
2割負担
食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要介護1 645 18 12 675 1,350 1,445 1,231 4,026
要介護2 715 18 12 745 1,490 4,166
要介護3 787 18 12 817 1,634 4,310
要介護4 856 18 12 886 1,772 4,448
要介護5 926 18 12 956 1,912 4,588

第4段階 住民税課税世帯  
介護保険負担割合3割

個室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算II
看護体制
加算IIIイ
サービス費
合計
介護保険
3割負担
食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要介護1 645 18 12 675 2,025 1,445 1,231 4,701
要介護2 715 18 12 745 2,235 4,911
要介護3 787 18 12 817 2,451 5,127
要介護4 856 18 12 886 2,658 5,334
要介護5 926 18 12 956 2,868 5,544
●単位:円
●上記利用料金表以外にかかる料金について
・介護職員等処遇改善加算 14%
・送迎加算 片道184円
・電気代一部負担金 100円/1日
・洗濯代 200円/1回
・洗濯代(長期利用者) 1,500円/1ヵ月
・トロミ剤 70円/1日
・オヤツ代 50円/1日
・理容代金 1,500円/1回
要介護/多床室

第1段階(生活保護受給者)

多床室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算II
看護体制
加算IIIイ
サービス費
合計
食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要介護1 645 18 12 675 300 0 300
要介護2 715 18 12 745 300
要介護3 787 18 12 817 300
要介護4 856 18 12 886 300
要介護5 926 18 12 956 300

第2段階 住民税非課税世帯
(年金80万円以下)

多床室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算II
看護体制
加算IIIイ
サービス費
合計
食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要介護1 645 18 12 675 600 430 1,705
要介護2 715 18 12 745 1,775
要介護3 787 18 12 817 1,847
要介護4 856 18 12 886 1,916
要介護5 926 18 12 956 1,986

第3段階 住民税非課税世帯
(年金収入等80万円超120万円以下)

多床室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算II
看護体制
加算IIIイ
サービス費
合計
食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要介護1 645 18 12 675 1,000 430 2,105
要介護2 715 18 12 745 2,175
要介護3 787 18 12 817 2,247
要介護4 856 18 12 886 2,316
要介護5 926 18 12 956 2,386

第3段階 住民税非課税世帯
(年金収入等120万円超)

多床室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算II
看護体制
加算IIIイ
サービス費
合計
食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要介護1 645 18 12 675 1,300 430 2,405
要介護2 717 18 12 745 2,475
要介護3 787 18 12 817 2,547
要介護4 856 18 12 886 2,616
要介護5 926 18 12 956 2,686

第4段階 住民税課税世帯  
介護保険負担割合1割

多床室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算II
看護体制
加算IIIイ
サービス費
合計
食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要介護1 645 18 12 675 1,445 915 3,035
要介護2 715 18 12 745 3,105
要介護3 787 18 12 817 3,177
要介護4 856 18 12 886 3,246
要介護5 926 18 12 956 3,316

第4段階 住民税課税世帯  
介護保険負担割合2割

多床室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算II
看護体制
加算IIIイ
サービス費
合計
介護保険
2割負担
食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要介護1 645 18 12 675 1,350 1,445 915 3,710
要介護2 715 18 12 745 1,490 3,850
要介護3 787 18 12 817 1,634 3,994
要介護4 856 18 12 886 1,772 4,132
要介護5 926 18 12 956 1,912 4,272

第4段階 住民税課税世帯  
介護保険負担割合3割

多床室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算II
看護体制
加算IIIイ
サービス費
合計
介護保健
3割負担
食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要介護1 645 18 12 675 2,025 1,445 915 4,385
要介護2 715 18 12 745 2,235 4,595
要介護3 787 18 12 817 2,451 4,811
要介護4 856 18 12 886 2,658 5,018
要介護5 926 18 12 956 2,868 5,228
●単位:円
●上記利用料金表以外にかかる料金について
・介護職員等処遇改善加算 14%
・送迎加算 片道184円
・電気代一部負担金 100円/1日
・洗濯代 200円/1回
・洗濯代(長期利用者) 1,500円/1ヵ月
・トロミ剤 70円/1日
・オヤツ代 50円/1日
・理容代金 1,500円/1回
要支援/個室

第1段階(生活保護受給者)

従来型個室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算II
合計 食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要支援1 479 18 497 300 320 620
要支援2 596 18 614 620

第2段階 住民税非課税世帯
(年金80万円以下)

従来型個室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算II
合計 食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要支援1 479 18 497 600 480 1,577
要支援2 596 18 614 1,694

第3段階 住民税非課税世帯
(年金80万円以上266万円)

従来型個室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算Ⅱ
合計 食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要支援1 479 18 497 1,000 880 2,377
要支援2 596 18 614 2,494

第3段階 住民税非課税世帯
(年金80万円以上266万円)

従来型個室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算II
合計 食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要支援1 479 18 497 1,300 880 2,677
要支援2 596 18 614 2,794

第4段階 住民税課税世帯

従来型個室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算II
合計 食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要支援1 479 18 497 1,445 1,231 3,173
要支援2 596 18 614 3,290

第4段階 住民税課税世帯  
介護保険負担割合2割

従来型個室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算Ⅱ
合計 介護保険
2割負担
食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要支援1 479 18 497 994 1,445 1,231 3,670
要支援2 596 18 614 1,228 3,904

第4段階 住民税課税世帯  
介護保健負担割合3割

従来型個室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算II
合計 介護保険
3割負担
食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要支援1 479 18 497 1,491 1,445 1,231 4,167
要支援2 596 18 614 1,842 4,518
●単位:円
※上記利用料金に介護職員等処遇改善加算I(14%)がプラスされます。
※第4段階食費、朝食420円、昼食530円、夕食495円となっております。
※送迎加算 片道184円
※洗濯代金・オムツ代金含まれた料金です。
要支援/多床室

第1段階(生活保護受給者)

多床室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算Iイ
合計 食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要支援1 479 18 497 300 0 300
要支援2 596 18 614 300

第2段階 住民税非課税世帯
(年金80万円以下)

多床室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算II
合計 食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要支援1 479 18 497 600 430 1,527
要支援2 596 18 614 1,644

第3段階 住民税非課税世帯
(年金80万円以上266万円)

多床室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算II
合計 食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要支援1 479 18 497 1,000 430 1,927
要支援2 596 18 614 2,044

第3段階 住民税非課税世帯
(年金80万円以上266万円)

多床室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算II
合計 食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要支援1 479 18 497 1,300 430 2,227
要支援2 596 18 614 2,344

第4段階 住民税課税世帯  
介護保健負担割合1割

多床室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算II
合計 食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要支援1 479 18 497 1,445 915 2,857
要支援2 596 18 614 2,974

第4段階 住民税課税世帯  
介護保険負担割合2割

多床室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算II
合計 介護保険
2割負担
食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要支援1 479 18 497 994 1,445 915 3,354
要支援2 596 18 614 1,228 3,588

第4段階 住民税課税世帯  
介護保険負担割合3割

多床室 介護保険
自己負担金
サービス提供
強化加算II
合計 介護保険
3割負担
食事の提供に
要する費用
滞在費 自己負担
(1日当り)
要支援1 479 18 497 1,491 1,445 915 3,851
要支援2 596 18 614 1,842 4,202
●単位:円
※上記利用料金に介護職員等処遇改善加算I(14%)がプラスされます。
※第4段階食費、朝食420円、昼食530円、夕食495円となっております。
※送迎加算 片道184円
※洗濯代金・オムツ代金含まれた料金です。

概要・アクセス

ひまわり

見学自由
見学自由
名称
短期入所生活介護 ひまわり
所在地
〒014-0001
秋田県大仙市花館字中大戸33-1
TEL 0187-62-8558 
FAX 0187-62-8566
代表取締役
川原 秀子
介護職員等特定処遇改善計画

職員の処遇について

介護職員等特定処遇改善計画を作成し、処遇改善に努めています。


ショートステイひまわり 外観

介護ひまわり 外観

ホール

個室

4人部屋

入所までの流れ

ひまわり

入所までの流れ
ショートステイの一日
7:00
起床
7:30
朝食
9:00
排泄介助
10:00
水分補給
機能訓練
12:00
昼食
15:00
おやつ
機能訓練
16:00
排泄介助
17:00
夕食
介護

お問い合わせ

ひまわり

お問い合わせ内容
お名前
電話番号
メールアドレス
メールアドレス
[再入力]
お問い合わせに関しては、後日メールでお返事いたします。
なお、送信後一週間たっても返事がない場合は、メールが正しく送信されなかったことが考えられます。その際はお手数ですがお電話でお問い合わせください。
また、お問い合わせの内容によってはお答えできかねる場合もございます。予めご了承ください。

個人情報の取り扱いについて

お送りいただいた個人情報は、お問い合わせの返信にのみ使用し、それ以外の目的には使用いたしません。個人情報は短期入所生活介護ひまわりが適切に管理し、送信者の同意無しに第三者に開示・提供すことはありません。(法令になどにより開示を求められた場合を除く)

ページの先頭へ